バルゴン

近年M.a.k(SF3D)で有名な「日東化学」製です。 昭和40年代に駄菓子屋を主に流通した疾走する島?のキットを集めてみました。
全てのキットに付属する島は共通でフリクションギアー(はずみ車)により軽快に疾走します。 怪獣ごと軽快に疾走→壁に激突→大破・・・そんなキットです。 当時の人気怪獣をメインに恐竜等を加え多数のアイテムが存在しました。
初版は50円でしたが後の再販時に80円、最終的には100円に値上げとなりました。オイルショックの影響でしょう。
さらに後年には肝心?の島を省略して怪獣のみになり100円で発売されました。 1980年代に入りガメラシリーズのみが2点入りとなり300円で再販されたのを最後に市場から消滅しました。
作例は幼少期に組んだ「バルゴン」の初版をレストアした物です。
多少、大人気ないディテールアップを加えております。 残念ながらフリクションは錆びており疾走しませんが(笑)

プラモデル1の写真

バルゴンのパッケージです

プラモデル2の写真

右側がバルゴンの組立図です

プラモデル3の写真

完成品です

プラモデル4の写真

プラモデル5の写真

プラモデル4の写真

島の裏側です

プラモデル4の写真

バルゴンの部品です